松永総研

北浜の虎と呼ばれた男

トウモロコシ市場パート3

6月10日に発表された米農務省(USDA)需給報告
(6月10日の発表での変更点を赤字で示しております。)


 

2015~16年度

 2014~15年度

今回発表

前月発表

今回発表

前月発表

作付面積

89.2

89.2

90.6

90.6

単収

166.8

166.8

171.0

171.0

期初在庫

1876

1851

1232

1232

生産

13630

13630

14216

14216

輸入

25

25

25

25

供給合計

15531

15506

15472

15472

飼料用

5300

5300

5250

5250

食品・工業品用

6560

6560

6522

6547

内エタノール

5200

5200

5175

5200

国内消費合計

11860

11860

11772

11797

輸出

1900

1900

1825

1825

需要合計

13760

13760

13597

13622

期末在庫

1771

1746

1876

1851

在庫率

12.9%

12.7%

13.8%

13.6%


(単位:100万ブッシェル)(作付面積:100万エーカー)



先月の需給報告では、2015~16年度の期初在庫や期末在庫、供給合計、在庫率が上方修正され、同日のシカゴコーンが8セント下落しました。6月30日に米農務省から発表された四半期在庫や作付面積が増加予想に反して減少したことから、7月10日に発表される需給報告の内容が大幅に変化することも予想されます。また、6月28日終了週のトウモロコシの優と良の占める割合が前年同期を9%も下回り、シルキングも平年を4%下回ったことに加えて、作柄が3週連続で悪化したことから、今回の需給報告では、単収もかなり下方修正されそうです。週明け6日に米農務省から発表される育成進度報告が気になるところですが、来週10日の需給報告に向けて大きな下落は期待出来ないと考えるべきかもしれません。

天気予報がかなり改善していることから、週明け6日に発表される育成進度報告で作柄が改善している可能性もあります。しかし、ウエザーサービスの14日予報では、11日から16日にかけて再び雨がちな天候となる予報ですから、週明けの育成進度報告で売られたところは、良い買い場となる可能性もあります。7月の需給報告では、需給予想と確定作付面積に基づく生産高見通しなどが焦点とされております。来週10日発表の需給報告に向けては、「6月30日に米農務省から発表された四半期在庫や作付面積」を手掛かりとして強気で挑むところではないでしょうか。




 


 

ゴム市場パート5

 上海総合株価指数は、11時半頃に7.1%安付近まで急落しましたが、後場寄り直後にプラス転換して小幅高となりました。しかし、再び下落に転じて5.8%安で取引を終えました。短時間で6~7%程度の上下動を繰り返しており、かなり過熱していることが伺えます。上海総合株価指数が大幅安となりましたが、それでも上海ゴムは前日とあまり変らない水準で取引を終えており、地合いの強さを感じさせます。上海非鉄金属銘柄の主力銘柄でもある上海銅や上海亜鉛が小幅高で取引を終えており株価の暴落に対して地合いの強さを感じさせる値動きです。
 上海総合株価指数の60分足を見ると、6月15日から始まった綺麗な4段下げが確認できます。それによると、そろそろ4段下げ完了による反発に注意するところかもしれません。上海総合株価指数のこの3週間の下げ幅は、23年ぶりの大きさとなりました。しかし、本日の上海総合株価指数の暴落に対して、上海ゴムが下落に転じなかったことから、上海ゴムの底堅さを感じられるようになってきました。

ゴム市場パート4

 中国証券監督管理委員会は、不動産が信用取引の担保として認められるという新たな規制を発表しました。これにより中国株が急反騰する可能性もあります。

中国の主要70都市の新築住宅価格が今年2月に前年同月比5.7%下落となり、過去最大の下落を記録しました。そして4月には前年同月比6.1%下落となり、2月の下落幅を上回りました。昨年9月頃から新築住宅価格が下落を続けている反面、昨年7月頃から中国株が上昇を続けていることから、この1年間で不動産投資から株式投資に乗り換えた投資家も多いようです。そして、住宅価格の下落を受けて、不動産資産を売却出来ずに「塩漬け状態」で放置している投資家も多いようです。

上海総合株価指数は、この3週間の急落により「1年間での上げ幅の半値押し」をほぼ完了させました。ここで「不動産が信用取引の担保として認められる。」となれば、「塩漬け状態」の不動産資産を活用し、株式市場で信用買いを実施する投資家が急増することも予想されます。「どうせ売却出来ずに塩漬けにしている不動産資産だから。」として、多くの投資家が不動産資産を株式の信用取引に活用すると、株価急騰を招く恐れもあります。本日の上海総合株価指数は、11時半頃に7.1%安まで暴落しましたが、3.2%安まで戻して前場の取引を終えております。中国株が午後から更に上昇することになれば、これまで中国株急落の影響を受けた銘柄に注目する必要もありそうです。そうした意味では、東京ゴムに注目することも一考ではないでしょうか。そして、中国株の続落に反して上海ゴムが3日続伸となっており、上海ゴムの地合いが強くなってきたことも注目でしょう。

東京ゴムの日足
東京ゴムの日足4

本画面に掲載されている情報の著作権は、インベステック及び各情報提供会社に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、インベステック及び各情報提供会社は一切の責任を負いません。

ゴム市場パート3「不動産が信用取引の担保として認められる。」

 上海総合株価指数は、11時半頃に7.1%安まで暴落しましたが、3.2%安まで戻して前場の取引を終えました。上海ゴムは0.5%高で前場の取引を終えました。

中国証券監督管理委員会は、不動産が信用取引の担保として認められるという新たな規制を発表しました。持ち家を担保に株式の信用取引が出来ることは、驚きです。中国証券監督管理委員会の新規定ではこのほか、非上場株や「その他の資産」も信用取引の担保とすることを認めております。上海取引所と深セン証券取引所は1日、証券取引手数料を8月1日から3割引き下げると発表しております。また、株式の信用取引比率も引き下げられました。中国人民銀行による預金準備金比率と政策金利の同時引き下げや、中国政府による年金・保険基金への株式市場に対する投資割合の引き上げなど、まさに「あの手、この手」で株価急落への対策が講じられております。そうした中でも「不動産が信用取引の担保として認められる。」ということが最も大きなサプライズでしょう。

上海総合株価指数は、この1年間で5178ポイントまで3300ポイントほど上昇しました。1年間で上海総合株価指数が2.5倍にまで跳ね上がったのですから、どの国の総合株価指数より大きな上昇となりました。しかし、この3週間で年初来高値から1549ポイントも下落しており、「1年間の上げ幅に対する半値押し」をほぼ達成しております。ここで、「不動産が信用取引の担保として認められる。」となれば、持ち家を担保に大きな勝負をする個人投資家が急増することも予想されます。ここからは、この3週間の中国株大暴落の影響を受けた銘柄に対する強気な見方が面白そうです。そういう意味では、上海ゴムの反発に期待し、東京ゴムに対する強気な見方も一考ではないでしょうか。

ゴム市場パート2

7月3日

ゴム市場パート2

上海総合株価指数が7%付近まで下落しており、この3日間での下げ幅が12%ほどになります。それでも上海ゴムがプラスサイドを保っていることは注目でしょう。

上海総合株価指数の年初来高値からの下げ幅が20%に達したことを受けて、中国人民銀行が先月27日、預金準備金比率と政策金利の同時引き下げを発表しました。そして、中国政府は、年金・保険基金への株式市場に対する投資割合を純資産額の最大30%にまで引き上げる草案を発表しました。更に、中国株の信用比率の引き下げや株式手数料の引き下げなども発表されました。中国政府や中国人民銀行などが色々な手法で株価急落を食い止めようとしているものの、それでも中国株の下落が止まりません。上海総合株価指数は、本日11:30時点で7%安となり、6月12日の年初来高値から30%の下落となりました。既に高値から20%以上の下落となったことで「弱気相場入り」となっているものの、あと4%ほど下落すれば、「この1年間での上げ幅に対する2分の1押し」となります。上海総合株価指数は、この1年間で3300ポイントほど上昇しましたが、既に6月12日の年初来高値(5178ポイント)から1500ポイントほど下落しております。中国株が昨年7月頃から1年間も上昇を続けましたが、この3週間の急落で既に「1年間の上げ幅の半値押し」寸前となっていることから、反発に転じる可能性も高まりそうです。

ゴム市場

 上海総合株価指数が1日から3日続落となり、3日間での下げ幅が計13%強となったにもかかわらず、上海ゴムが3日合計で5%ほど上昇しております。中国株の続落に反して上海ゴムが続伸しており、上海ゴム市場の地合いが強まってきたことを感じさせる値動きです。

 中国政府は、合成ゴムの関税に関する変更を発表しました。これまでは、天然ゴムが95~99.5%まで配合されている合成ゴムに関して高率関税が免除されておりました。新基準では、天然ゴムが88%まで上配合されている合成ゴムに対して関税が免除されることになりました。これまでの基準であれば、天然ゴムに0.5~5%程度の石油から精製したゴムなどを配合して高率関税を回避してきたものの、新基準では、12%以上を配合しなければ高率関税を回避することが出来なくなりました。高率関税は、「10%またはトン当たり720元のどちらか低い方を適応」というものです。今回の関税に関する変更は、7月1日からの適応となっております。合成ゴムの関税に関する変更が発表されたことで、中国国内での天然ゴムを多く含む合成ゴムのコストが上昇しました。それにより、上海ゴムに対する割安感が高まっております。

 昨日のシンガポールゴムRSS3号のオファー価格が172セントですから、これを円換算すると、1.72ドル×123円=約211.5円換算となります。これに輸入諸経費をキロあたり5円で計算すると、輸入採算価格が216.5円換算となります。それに対して現在の東京ゴム当月限が207.7円付近で推移しております。東京ゴムの産地価格に対する大幅割安換算にも注意が必要でしょう。

 東京ゴムの産地価格に対する大幅割安換算や合成ゴムの関税に関する変更、そして、中国株の続落に反して上海ゴムが続伸していることから、ここは東京ゴムの買い場となるのかもしれません。


東京ゴムの日足
東京ゴムの日足

上海ゴムの日足
上海ゴムの日足

本画面に掲載されている情報の著作権は、インベステック及び各情報提供会社に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、インベステック及び各情報提供会社は一切の責任を負いません。

みんコモコラムアワード2015
ColumnAward 2015特別賞

「特別賞」を受賞しました

詳細はこちら
重要事項
通常取引を始めるにあたって
スマートCXを始めるにあたって
重要事項説明
取引開始基準
契約締結前交付書面
金融商品取引法に基づく開示
勧誘方針
個人情報保護法
反社会勢力へ対する基本方針
免責事項
*掲載される情報はサンワード貿易株式会社(以下弊社)が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、弊社は保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
*弊社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
*本ブログに掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。
*本ブログは、投資された資金がその価値を維持または増大を保証するものではなく、本ブログに基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
*投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
以上の点をご了承の上、ご利用ください
最新記事