松永総研

北浜の虎と呼ばれた男

白金

白金市場

4月1日

白金市場

 世界の白金生産の7割を占める南アフリカで3月26日より「21日間のロックダウン」が実施され、それと共に南ア白金鉱山も稼働停止しました。それを受けて南ア3大白金鉱山会社であるジバニエ・スティルウォーターとアングロ・プラチナとインパラ・プラチナがそろって不可抗力宣言を発令しました。そして南アランドが対ドルで最安値を記録し、ムーディーズが南アフリカの各下げを発表しました。

 南アフリカでは、3月5日時点で初めて新型コロナウイルスの感染者が報告され、最初の感染者はイタリア旅行から帰国した38歳の男性でした。そして、3月28日時点で感染者数が1187人となり、死者数が130人を超えました。

世界保健機関(WHO)は、アフリカでの新型コロナウイルスの感染拡大について、「他地域より遅れながらも感染拡大が見られ始め、人口規模の大きさや医療の未整備、貧困による栄養状態を考慮すると今後感染爆発が起きる恐れがある。」と指摘しております。また、複数の専門家からは、「域内の感染者報告数が他地域に比べて少ない背景には、医療・検査態勢の問題や、政治的な影響により公表されていない可能性がある。」といったコメントも伝わっております。

南アフリカの失業率は約30%に上り、経済的に貧しい地域では、自宅に水道設備がない家も少なくないそうです。しかも、ルステンバーグ地区やマリカナ地区などの白金鉱山が密集している地域では、鉱山労働者の住居もかなり密集しており、感染拡大がいつ加速してもおかしくない状況です。そして、南アフリカの金や白金鉱山の採掘現場が地下1500~2500メートルととても深く、地価の密閉された空間に大量の鉱山度労働者が働いている状態では、感染拡大を加速させる要因となります。

南アフリカでの最初の感染報告が3月5日時点ですから、中国の武漢市から感染拡大が始まったとされる新型コロナウイルスは、比較的遅い段階で南アフリカに侵入しました。それでも南アフリカ政府は、3月26日より、他国からの入国を禁止すると共に外出禁止令を発令しました。南アフリカでの3月28日時点での新型コロナウイルスによる感染者数が1187人と報告されておりますが、感染検査キットがかなり不足している南アフリカ情勢を考慮すれば、感染者数が報告人数を遙かに上回ることも予想されます。現在の南アフリカのロックダウンは「4月16日までの21日間」となっておりますが、これが延長されて南ア白金鉱山の稼働停止が更に長期化される可能性もあります。しかも、南アフリカで新型ウイルスの感染が更に拡大したとしても、欧米など先進諸国からの医療品や医療器具の援助はほとんど望めそうもありません。南アフリカは、感染拡大に対してイタリアよりはるかに脆弱だといえそうです。それにより、南ア白金鉱山の閉山が長期化する可能性に注目して、東京白金に対する強気な見方も一考かもしれません。

原油市場&白金市場

3月31日

原油市場

 昨夜のNYダウは690ドル高となり、本日のNYダウ先物は、9:15時点で45ドル高です。ドル円は、昨日15:15比で35銭の円高です。ブレント原油は、今朝から40セントほど上昇し、東京ドバイ原油は、9:15時点で700円高です。

 トランプ大統領とプーチン大統領が電話会議を昨夜おこない、会議後に、「世界のエネルギー市場における安定の重要性について一致した。」との声明を発表し、両国のエネルギー相が世界的な原油市場を巡る問題について会談を開くことで合意しました。また、電話会議前にトランプ大統領は、「原油価格を引き上げる必要があるかもしれないと言うことになるとは思いもしなかった。足元の原油価格は非常に低い。サウジとロシアは原油供給を巡り狂ったように争っている。われわれは石油産業の壊滅を望まない。サウジとロシアだけではなく、あらゆる国にとっても好ましくないことだ。これはサウジ・ロシア間の原油供給を巡る争いであり、双方ともクレイジーになっている。」と述べておりました。

 2017年1月から続くOPECプラスによる協調減産の期限が本日31日に迫っており、米国も原油価格のテコ入れに真剣になってきたようです。

 

3月31日

白金市場

 南アフリカのジバニエ・スティルウォーターとアングロ・プラチナとインパラ・プラチナは、顧客への白金供給に対して不可抗力条項を発動しました。新型ウイルスの感染拡大を沈静化させるために21日間の閉山命令が南ア政府より下されたことで、「不可抗力条項の発動」となりました。

 南アフリカでは、3月26日~4月16日の間の外出禁止令が発表されました。それにより、発電所に燃料を供給するための石炭鉱山を除くすべての鉱山が現地時間で26日深夜より4月16日まで21日間も閉鎖されます。SAマイニングは、「今回のロックダウンにより白金生産が年間生産量の8%ほど減少し、今年の白金生産が合計で10~15%減少する。」との見通しを発表しております。この21日間の閉鎖期間中に多くの鉱山会社が鉱山の保守点検を進めることになります。

 世界第3位の白金生産を誇るインパラ・プラチナ社は、パラジウムの高騰を受けて過去1年間で株価が220%も上昇し収益は大幅増加となりました。南アフリカでは、白金とほぼ同程度のパラジウムが採掘されます。それにより南ア白金鉱山の多くは、3週間程度の鉱山閉鎖に十分耐えられる財務体勢を整えております。しかし、鉱山閉鎖が4月16日以降も続くことになれば、パラジウム価格や白金価格が高騰する可能性も高まります。

 南アランドが一時1ドル=18.08ランドとなり、史上最安値を記録しました。新型コロナウイルスの感染拡大によるパニック売りとムーディーズによる南アの格下げが圧迫材料となりました。また、南ア財務省が「財源が枯渇した場合。IMFに緊急支援を求める用意がある。」と述べたことも、圧迫要因となりました。財政難に陥っている新興国の21日間に及ぶロックダウンの影響は深刻です。また、イタリアより医療環境が劣っている南アフリカで、新型ウイルスの感染拡大が加速すれば、甚大な被害を招きます。特に南ア鉱山労働者の多くが密集した住居環境にあるだけに、ルステンバーグなど白金鉱山が集中する地域で新型ウイルスが感染拡大することになれば、白金やパラジウムが高騰する可能性も高まります。



3月31日

原油市場パート2&白金市場パート2

 世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は昨夜、「新たな感染例は約2週間前にウイルスにさらされた結果を反映している。イタリアとスペインの感染拡大がピークに近づきつつあり、数週間前に始まったロックダウンの成果が表れ始めることがわれわれの切実な願いだ。」と述べ、欧州の新型コロナウイルスの感染拡大が若干落ち着く兆しが表れたとの認識を示しました。

 欧州での現在の感染者数の大半は、「ロックダウン前に感染した結果」であると考えれば、各国のロックダウンにより、しばらくすると感染者数の増加ペースが急激に減少する可能性もあります。このことは、米国でも言えることです。そうした「ロックダウンの結果」が示され始めると、これまで新型コロナウイルスの影響で大幅下落してきた銘柄の急反発が始まる可能性もあります。そうした意味では、東京ドバイ原油や東京白金、東京ゴムRSS3などに対してここで強気することも一考かもしれません。


白金市場

3月25日

白金市場

南アフリカのラマポーザ大統領は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにスーパーや薬局、ガソリンスタンドなど生活に必要な一部業種を除く施設を4月16日まで閉鎖することを発表し、3月26日~4月16日の間の外出禁止令も発表しました。それにより、発電所に燃料を供給するための石炭鉱山を除くすべての鉱山が現地時間で26日深夜より4月16日まで閉鎖されます。それに対して南アフリカ鉱物評議会のロジャー・バクスターCEOは、「これは南アフリカの鉱業史上、前例のないことです。第二次世界大戦中に閉鎖された特定の時期がありましたが、それを除けば前例のないことです。」と述べております。

南アフリカの金や白金の鉱山は、米国や中国、オーストラリア、カナダなどの露天掘り鉱山と違って、採掘現場が地下1500~2500メートルにあります。それにより労働者が定期的に一緒に狭いエレベーターに入り、地下を移動することになります。そして、操業停止の影響を受ける数千人の労働者の多くは、操業周辺の鉱山コミュニティーで互いに近接して住んでいます。そうした感染拡大を招きやすい環境にある南アフリカの金や白金の鉱山を閉鎖し、それらの鉱山労働者に対して外出禁止令を発表することは、当然の流れかもしれません。

ラマフォサ大統領は23日、「製錬炉や地下鉱山などの継続的なプロセスを必要とする鉱山会社は、損傷を回避するために、メンテナンスの手配を行う必要がある。」と述べております。それに対して南ア鉱山労働者グループは、「メンテナンスなしに完全に閉鎖する必要がある場合、再開することができない可能性が高く、損失をもたらす鉱山もあります。」と指摘しております。世界生産に対する南アフリカの生産量は、白金で75%、パラジウムで38%を占めます。そして、白金鉱石採掘の副産物としてパラジウムが採掘されます。

現時点では、南アフリカの金や白金の鉱山が26日深夜より21日間の閉山となる予定ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、鉱山の閉山や外出禁止令が長期化する可能性もあります

。。。。。。。。。。。。。。この続きは、会員の皆様に限定してメールにてお送りしております。
無料メール情報会員の申し込みはココをクリックして申し込んでください。

白金市場パート2

メール情報会員に昨日配信しましたコメントです。参考にどうぞ。




3月24日

白金市場パート2

南アフリカでは、3月5日時点で初めて新型コロナウイルスの感染者が報告され、3月23日時点で前日比128人増の402人となりました。それを受けてラマポーザ大統領は23日、スーパーや薬局、ガソリンスタンドなど生活に必要な一部業種を除く施設を4月16日まで閉鎖することを発表し、3月26日~4月16日の間の外出禁止令も発表しました。それによると、薬局や研究所、銀行、証券取引所、スーパーマーケット、ガソリンスタンド、医療機関を除くすべての店舗と企業が閉鎖されるそうです。そして、医療機関への受診や食品購入、社会給付の受け取りなどで外出することは許されるそうです。また、医療や警備に従事する人の外出も許されます。

上記の発表により、南ア白金鉱山も4月16日まで操業停止となります。4月16日以降も白金鉱山の操業停止が続けば、パラジウムや白金が更に上昇する可能性も高まります。南アのパラジウム生産は、ロシアとほぼ同水準です。そして南アの白金生産は、世界全体の7割を占めます。それにより本日14:45時点で、東京パラジウムが916円高、東京白金が143円高です。

WHOは南アフリカに対して「検査態勢は世界最低レベルだ。実際の感染者数と確認者数との間に大きな差がある可能性がある。」と指摘しており、南アフリカは「感染症に脆弱な25か国」に含まれているだけに、新型コロナウイルスが南アフリカの脅威となっております。医療施設不足によりイタリアでの新型ウイルスによる死者数が急増しましたが、イタリアよりはるかに医療施設の数が劣っている南アフリカでは、イタリアを超える深刻な事態に陥る可能性もあります。南アの白金鉱山が「新型ウイルスの脅威」を受け始めているだけに、東京白金に対する更なる強気な見方も一考かもしれません。


白金市場パート2

3月24日

白金市場パート2

南アフリカでは、3月5日時点で初めて新型コロナウイルスの感染者が報告され、3月23日時点で前日比128人増の402人となりました。それを受けてラマポーザ大統領は23日、スーパーや薬局、ガソリンスタンドなど生活に必要な一部業種を除く施設を4月16日まで閉鎖することを発表し、3月26日~4月16日の間の外出禁止令も発表しました。それによると、薬局や研究所、銀行、証券取引所、スーパーマーケット、ガソリンスタンド、医療機関を除くすべての店舗と企業が閉鎖されるそうです。そして、医療機関への受診や食品購入、社会給付の受け取りなどで外出することは許されるそうです。また、医療や警備に従事する人の外出も許されます。上記の発表により、南ア白金鉱山も。。。。。。。。。。。。。。この続きは、会員の皆様に限定してメールにてお送りしております。
無料メール情報会員の申し込みはココをクリックして申し込んでください。

白金市場

3月24日

白金市場

アフリカの通信社の速報ニュースで、「マリカナ白金鉱山で新型コロナウイルスの感染が発覚した」との報道がありました。それに対して世界最大の白金鉱山会社であるジバニエ・スティルウォーターは、「デマニュースだ。新型コロナウイルスの感染は確認されていない。これは悪意のある不誠実なデマであり、会社、鉱業、国にとって広範囲に及ぶ損害をもたらす可能性がある。シバニエ・スティルウォーターはこれを非常に深刻な観点から見ており、デマの発生源が追跡されたときに法的措置を講じます。関連する規制当局にも情報が提供されており、独自の行動方針を追求することは間違いありません。」との声明を出しました。

一方、南アフリカ鉱物評議会は、「情報のアクセシビリティと透明性が新型コロナウイルスの拡散を防止し、封じ込める努力において重要であることを認識しています。影響を受けた可能性のある個人の迅速な検出と隔離をサポートし、従業員とその家族がこの困難な時期に必要な理解とサポートを確実に受けられるようにします。同時に、株主やメディアなどの他の利害関係者にも同様に十分な情報を提供することが重要です。」と表明しております。

南アフリカは3月15日、新型コロナウイルスの感染拡大に対して非常事態宣言を発令しました。南アフリカ航空は3月20日、すべての国際便を5月31日まで休止することを発表しております。そして、BMWや米フォードは、今週になって南アフリカでの生産を停止しました。そして、南アランドは、対ドルで4年2カ月ぶりの安値まで下落しました。南アフリカでの新型ウイルスによる感染者数は、今月になって初めて感染が確認され、3月19日時点で116人となりました。サハラ砂漠以南の49か国の感染者数の半分ほどが南アフリカに集中しております。WHOは南アフリカに対して「検査態勢は世界最低レベルだ。実際の感染者数と確認者数との間に大きな差がある可能性がある。」と指摘しております。米ランド研究所が発表した「感染症に脆弱な25か国」のうち、22か国はサハラ以南諸国であるだけに、南アフリカでの感染拡大阻止は困難を極めそうです。サハラ砂漠以南の49か国に在留の中国人は50万人以上とされおり、そこから感染が拡大した可能性もあるそうです。南ア白金鉱山の多くは地下1500~2500メートルの密閉された掘削現場で採掘作業を行うので、地下深くの掘削現場が新型コロナウイルスの感染拡大の温床となる可能性もあります。南アの白金生産が世界全体の7割を占め、パラジウム生産においてもロシアとほぼ同水準の生産量を誇るだけに、感染拡大で南ア白金鉱山が採掘停止とになれば、白金やパラジウムの価格高騰を招く可能性もあります。南アは、「検査態勢は世界最低レベル」とされており、「染症に脆弱な25か国」に入っているだけに、新型コロナウイルスの感染拡大が白金鉱山にまで達するのは時間の問題かもしれません。

白金市場

メール情報会員に本日配信しましたコメントの一部をご紹介します。参考にどうぞ。

3月23日

白金市場

 世界第2位の白金生産量を誇るアングロ・プラチナ社は、同社の精錬所の1つが炉内に水が浸入して2月に爆発し、3月6日になって別の炉内にも水が浸入したことを受けて、同社の2つの精錬所がストップし、不可抗力宣言をしました。それを受けてアングロ・プラチナ社は、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、オスミウム、および金の2020年の精錬された金属生産量予測を年間生産量の約5分の1に減らしました。それに対して同社は、「修理チームは現場で作業を実行しており、炉への水の浸入の原因の調査が進行中です。」と指摘しております。そして、アングロ・プラチナ社のルステンバーグ鉱山での未精製鉱石を、ジバニエ・スティルウォーター社のマリカナ鉱山にある精錬所で精製することになりました。

 世界最大の白金鉱会社であるジバニエ・スティルウォーター社は、「マリカナ白金鉱山で新型ウイルスの感染が確認されたというデマニュースは、広範囲に及ぶ被害をもたらす可能性がります。これを非常に深刻な問題と見ており、デマのソースが追跡されれば法的措置を講じます。」と警告しております。そして、同社は、感染した場合に従業員を隔離する措置などの「新型ウイルス対策の詳細」を発表しました。

 南アフリカでは、3月18日から米国や欧州、アジアなど感染者数の多い国からの外国人の渡航を禁止することを発表し、全土で学校を閉鎖し、100人以上が集まるイベント開催も禁止しました。BMWグループは、南アのロスリン工場を3月17日から4月19日まで停止することを発表しました。また、南ア航空は3月20日、感染拡大を受けてすべての国際便を5月31日まで休止することを発表しております。

アフリカ諸国で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、入国禁止や非常事態宣言に踏み切る国が相次いでいます。医療体制が脆弱な国や地域が多いことから、世界保健機関(WHO)が支援に乗り出しています。アフリカの54カ国のうち感染者が確認された国は、20日までに36か国に達し、1週間前に比べて20カ国以上増えました。

 世界の白金生産の7割が南アフリカで生産されます。そして、南ア白金鉱山の地下1500~2500メートルに及ぶ密閉された地下深くの採掘現場は、新型ウイルスの感染拡大の温床となる可能性もあるだけに、警戒が必要です。ここでジバニエ・スティルウォーター社やアングロ・プラチナ社の白金鉱山の採掘作業が、新型ウイルスの感染拡大の影響で閉鎖されることになれば、白金やパラジウムの価格高騰を招く可能性も高まります。そして、ジバニエ・スティルウォーター社は、「マリカナ白金鉱山で新型ウイルスの感染が確認された」というデマニュースが流れたと指摘しておりますが、「火の無いところに煙はたたない」という格言もあり、警戒が必要です。南アの医療施設や医師数を考えれば、感染拡大が加速することを止められない可能性もあります。それだけに、南アフリカでの新型ウイルス情勢に警戒が必要です。


白金市場

3月18日

白金市場

 株価暴落を受けて、金や白金、銀、パラジウムなど貴金属市場で、株式市場のマージンコールをカバーするための換金売りの流れが強まりました。しかし、FRBは15日、借入コストをほぼゼロに削減し、債券保有額を少なくとも7000億ドル増やすことを約束し、他の中央銀行も新型ウイルス危機から経済を支援する取り組みを劇的に強化しました。それを受けて昨夜の米国市場で貴金属銘柄が上昇に転じました。それに対してサクソバンクの商品戦略責任者であるハンセン氏は、「金は世界中の政府が下した緩和政策によるインフレーションの影響を考えると、最終的には上昇するでしょう。」と述べております。

南アのラステンバーグにあるアングロ・プラチナ社のコンバーター工場が一時的に閉鎖されたことに続き、鉱夫が不可抗力を宣言したため、先週のPGM価格が上昇する場面もありましたが、世界的な株価暴落の流れを受けてPGM価格が暴落しました。また、化学会社のBASF社が、白金の一部をパラジウムに置き換えた新しい自動車触媒技術の開発に成功したことを受けて、白金市場に光明が照らされるかに思われましたが、それも今回の株価暴落に打ち消されたようです。それにより白金価格が2002年以来の安値を記録しました。

東京白金は、2月20日の高値(3617円)から今朝の安値(1843円)まで1774円(49%)も下落し、生産コストとされる水準を3割ほど割り込んできただけに、かなり行き過ぎた安値を記録しているように感じられます。

欧州でのディーゼル車離れが終息したことや、現在の白金価格が生産コストを3割ほど下回っていること、アングロ・プラチナ社の精錬工場の一部が停止していること、白金の一部をパラジウムに置き換えた新しい自動車触媒技術の開発に成功したことなど、今後の白金価格の上昇基調を支えることが出来そうなファクターも出現し始めているようです。そして、東京パラジウムが、この2年間の上げ幅の7割ほどをこの1カ月間で吐き出すほどの暴落となったので、株式市場が落ち着きを取り戻せば、パラジウムが再び上昇基調に転じ、それに白金市場も追随する可能性があります。

みんコモコラムアワード2015
ColumnAward 2015特別賞

「特別賞」を受賞しました

詳細はこちら
重要事項
通常取引を始めるにあたって
スマートCXを始めるにあたって
重要事項説明
取引開始基準
契約締結前交付書面
金融商品取引法に基づく開示
勧誘方針
個人情報保護法
反社会勢力へ対する基本方針
免責事項
*掲載される情報はサンワード貿易株式会社(以下弊社)が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、弊社は保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
*弊社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
*本ブログに掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。
*本ブログは、投資された資金がその価値を維持または増大を保証するものではなく、本ブログに基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
*投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
以上の点をご了承の上、ご利用ください
最新記事